- Home
- 観光案内
SIGHTSEEING観光案内
小倉での滞在をより深く、思い出深いものに。
ホテル周辺のおすすめスポットから、北九州のメジャーなスポットまで
旅の1ページを刻むおすすめスポットをご紹介します。
ノスタルジックな世界が広がる
昭和レトロな商店街
鮮魚店や青果店、惣菜店など、およそ120店の店舗が肩を寄せ合うアーケード街「旦過市場」。
昭和30年代から今も続く歴史あるこの場所は、
時代をタイムスリップしたかのような「昭和ワールド」が広がっています。
たんがいちば
こくらじょう
戦国時代の気風を感じる名城
1602年に細川忠興公が築城した名城。
4階より5階が大きい天守閣の「唐造り」が特徴的で、
城内には小倉城の歴史を紹介する大迫力のシアターや、宮本武蔵と佐々木小次郎の紹介、小倉の街を360度見渡せる展望ゾーンなど見どころが満載です。
さらくらやま
北九州屈指の人気の夜景スポット
夜景スポットとして人気の皿倉山。ケーブルカーとスロープカーを乗りついで到着する標高622mの山頂にある展望台から市内を一望できます。眼下に広がる景色は、“100億ドルの夜景”と呼ばれ、「日本新三大夜景」のひとつとして認定されています。
もじこうれとろ
日本の三大港として数えられた門司港
明治から昭和初期にかけ栄華を誇った街、門司港。貿易港として栄え日本三大港(神戸、横浜、門司)の一つとして数えられました。1995年に行政と民間が協力のもと『門司港レトロ』として生まれ変わり、今では年間200万人以上の人が訪れる人気の観光地となっています。
RECOMMENDED SPOTS北九州のおすすめ観光スポット
- ホテル周辺(小倉駅)エリア
- 門司港・下関エリア
- 八幡・戸畑・若松エリア
- 移動手段情報